見出し画像

【お知らせ✨】2/23(木・祝)探究発表会並びに研究協議会を開催します!

2/23(木・祝)に、大槌町文化交流センターおしゃっちにて、「令和4年度  探究発表会並びに研究協議会」を開催します!

前半の探究発表会では、1・2年生の探究活動の成果を地域の皆様に発表します。後半の研究協議会は、有識者の方をお招きし、小規模普通科高校の未来について語るパネルディスカッションを実施します。
ぜひ地域住民の皆様、教育関係者の皆様、ぜひご参加ください!

町内に通勤または在住されている方は、事前のお申し込みは不要です。
【大槌町外の方】で観覧をご希望の方は、
以下のURLからお申し込みください。
https://forms.office.com/r/5u0fjzM3Eu

当日のプログラムはこちら!

■実施概要
日時:令和5年2月23日(木・祝)10:00開始、16:30終了予定
   ※途中参加、途中退出可
場所:大槌町文化交流センター おしゃっち 
   ※オンライン配信は実施しません
日程:
10:00〜10:15 開会挨拶、取り組み概要報告
10:15〜11:45 1年生「大槌町の課題解決アイデア発表会」
11:45〜12:30 休憩
12:30〜14:45 2年生「マイプロジェクト活動成果発表会」
14:45〜15:00 休憩
15:00〜16:30 研究協議会パネルディスカッション

■研究協議会(パネルディスカッション)について
テーマ:「小規模普通科高校の未来を語る」
登壇者:
中川覚敬氏(文部科学省初等中等教育局教科書課課長補佐・前岩手県教育委員会事務局学校教育室学校教育企画監)
 岡山市の中学校教員を経て、文部科学省に入省。初等中等教育局教科書課、生涯学習政策局男女共同参画学習課、復興庁への出向を経て、2015年に島根県海士町に地域教育魅力化コーディネーターとして派遣。前岩手県教育委員会学校教育室学校教育企画監。
酒井淳平氏(立命館宇治中学校・高等学校キャリア教育部長・数学科教諭)
 文科省指定の研究開発学校・WWLの研究主任及びキャリア教育部長として、キャリア教育と探究を軸にしたカリキュラム開発を実践。文部科学省「ライフプランニング支援推進委員会」委員。国立教育政策研究所 高等学校特別活動『指導と評価の一体化』のための学習評価、評価規準、評価方法等の工夫改善に関する調査研究協力者。

■本会に関するお問い合わせ
岩手県立大槌高等学校
TEL:0193-42-3025 FAX:0193-42-4966
n.miura@katariba.net(担当:魅力化推進員 三浦)


この記事が参加している募集

探究学習がすき

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!