見出し画像

04.11(火)新入生オリエンテーション/探究学習について

本日は新入生オリエンテーションがありました。

必要に応じてメモをとる姿も見られました✨


大槌高校生としての進路や学習の捉え方について
考えるきっかけとなったようです。

そこで本日は、
本校の特色のひとつ「探究学習」について改めてご紹介します。

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚

探究学習「三陸みらい探究」

「三陸みらい探究」では、
三陸地域の復興を担うリーダーを育成することを目標としています。

そのために、
地域をフィールドとし、実社会と関わり合いながら、探究的に学ぶことを通して
自分自身を見つめ、理想の姿を描き、それを実現するための実践の中で、
地域を創る側の視点を持って社会参画する意欲と力を育むことを目指しています

実際には3年間を以下のような流れで実践しています。

1年生では「興味関心を広げる」をテーマに、
自己紹介プレゼンテーションや町内外の大人による人生講和、
大槌町の課題に対して解決策を構想する活動に取り組みます。

2年生では「テーマを探究する」をテーマに、
自ら設定したテーマでプロジェクトを企画し、実行しながら探究を進める
マイプロジェクト(通称マイプロ)活動に取り組みます。

3年生では「進路に繋げる」をテーマに、
大学・短大進学を目指す文理コースでは進路志望に関連したテーマでの探究活動、
専門学校・就職を目指す教養コースでは就きたい職業の未来を考える活動
にそれぞれ取り組みます。
さらに、18年間で得た強みや知見を語るプレゼンテーション活動を通して、
これまでの学びを総括します。

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚

以上のような3年間の学びを通して、
これからの社会を生きるために必要な力を身につけるため、
「必要な力ってどんなものなのか」
「自分にはどんな可能性があるのか」というところから
みんなで考えていきます✨

明日のnoteでは、実際の大槌高校での「マイプロ」とはどのようなものか
昨年度、マイプロアワードで全国大会に出場した遠藤結望さんのマイプロを実例としてご紹介する予定です。



みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!